11/22/2017
11/16/2017
まとめサイト「保守速報」がヘイトで200万円の損害賠償
2017年11月16日16:39

ヘイトスピーチによってまとめサイト大手の「保守速報」が大阪地裁で裁判を受け判決の結果200万円の賠償請求が下ったということです。企業ではなく個人のサイトが訴えられるという異例の事態にまとめサイト管理人は困惑しております。今後は対個人でも同様の動きが加速するのかもしれません。
[BREAKING] フリーライターの李信恵がまとめサイト「保守速報」を訴えていたヘイトスピーチ裁判で、大阪地裁は被告の保守速報管理人に200万円の損害賠償支払いを命じた。
起訴内容によりますと在日朝鮮人でフリーライター「李信恵」さんが民族差別などで名誉を傷つけられたとして、損害賠償を大阪地裁に起こしたということです。訴えられたのはまとめサイト「保守速報」の運営者ほか、数名だということです。
そして本日「C.R.A.C.」という団体が、判決結果の末勝利し200万円の損害賠償を命じたとツイッターで報告しております。
保守速報とは、5ちゃんねるなどのスレッドを紹介するまとめサイトで、現在このサイトの他に無数のまとめサイトが存在します。従って今回の騒動はなにも「保守速報」だけの問題に限らず、まとめサイト全般の問題とも言えるはずです。
ソースは5ちゃんねるのコメントであるがゆえ、同じようにまとめているサイトは、これを機に一斉に訴えが加速する可能性もあります。もちろん単純にコピペであればそれはただの第三者の意見であり、何ら差別ではなくもんだはないはずですが、今回は事情が異なるようです。
度重なる炎上を繰り返しすつつも、なお生き残る「まとめサイト」
今後まとめサイトはどうなってしまうのでしょうか。
画像掲載元:保守速報
(秒刊サンデー:たまちゃん)
10/22/2017
熊本・南関町のピアニスト北村明日香 Béla Bartók - Suite for Piano Op.14 - Asuka Kitamura
九州豪雨の被災地支援で、熊本県南関町のピアニスト北村明日香が17日、福岡県那珂川町恵子の那珂川キリスト教会で演奏する。北村は母親の実家がある同県朝倉市杷木松末(ますえ)地区の被害が大きかったことから、自身の演奏を収録したCDの売上金を同市に寄付する意向で、活動を知った教会側がチャリティーコンサートを企画した。 北村は福岡女学院高、桐朋学園大を経てドイツに留学し、ダルムシュタット市立音大演奏家養成課程を首席で修了。2014年に帰国した後は福岡や熊本、東京を中心に活動している。
10/17/2017
原爆は、当初熊本県に投下される予定だった。
日本はこんな国です…外国人に紹介すると感心される日本のうんちく50選 - マダム・リリー
日本以外で原爆が投下された国はない。広島に落とされた原爆は、当初熊本県に投下される予定だった。しかし、当日熊本県の天気は曇りであり、爆撃機が熊本県を通り過ぎてしまったため、広島に落とされることとなった。
10/05/2017
9/29/2017
9/16/2017
注文をまちがえる料理店
「注文をまちがえる料理店」での三川さんご夫妻の演奏。奥さんが認知症で譜面を読めなくなった、だけど今日のために練習してきたそうです。途中で間違えても、あたたかく旦那さんが支える。すごくいい雰囲気でした。 pic.twitter.com/xrATpu8kRk— 山口 亮@BuzzFeed (@d_tettu) 2017年6月4日
9/07/2017
息を呑む美少年! 1000年に一度の美少年Alexくんは なんと英語と筑後弁を喋るのだ
2017年09月07日11:33
ーアレックス君とは

今話題となっているのは「ドイツ」「日本」「アメリカ」在住のAlex君。なんと英語と筑後弁を喋るのだということです。フォロアー数は少年でありながら脅威の7万人!基本的にAlex君の母親がインスタグラムを更新しているとのことですが、あまりの美しさに言葉が出ないというのはこのことでしょうか。とにかく、あまりに純粋過ぎるその目と雰囲気はまさに1000年に一度の逸材!
見ての通り、Alexくんはハーフのようので、日本とアメリカの往復をしているようです。
見た目は非常にクールな感じのAlex君、趣味は野球ということで、まさに「野球少年らしさ」というちょっと活発的な一面もインスタグラムで確認できちゃいます。

さてさて、このあと更に成長して中学生ぐらいになるととんでもない青年に成長しそうです。
将来は野球なのか、それともモデルなのか、アイドルなのか・・・
7万人のファンが10倍ぐらいに化けそうな予感がします。
画像:インスタグラム/Alex君
https://www.instagram.com/asl_ahl/?hl=ja
(秒刊サンデー:たまちゃん)
秒刊サンデ―様より 転載させていただきました。

9/06/2017
8/22/2017
8/21/2017
南関町下坂下で 日本初竹を使用したバイオマス発電事業
竹を使用したバイオマス発電事業を手掛けるバンブーエナジー(熊本県南関町)はさきごろ、同町にバイオマス熱併給設備の建設を決定したと発表した。中外炉工業(大阪市)が設備設計・製作を担う。稼働は2019年1月を予定している。 [画像・上:工場建設地(提供:バンブーエナジー)] 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)からバンブーエナジーと中外炉工業が委託された実証事業で、「竹の新素材加工工場に併設したバイオマスの熱・電併給カスケード利用による地域再生自立システム『ゆめ竹バレー』の事業性評価(FS)」の実証設備として建設する。 チップから機能性ボードなど建材を製造・販売する「バンブーマテリアル」と、竹の収集とチップ加工を担う「バンブーフロンティア」による竹製建築資材製造工場に隣接する。工場は本年10月に操業を開始する予定。フロンティア社は、放置竹林対策に取り組む南関町の協力を得て、同町内にある約300haの竹林所有者と供給に関する協定を結んでいる。
8/17/2017
南関町が核処分場に
県内自治体、「憤り」「検討余地なし」 核ごみ処分場の「適地」公表-熊本のニュース│ くまにちコム
経済産業省が28日公表した原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場の候補地となり得る地域には、県内の20市町村が処分場建設に最適な「輸送面でも好ましい」地域と位置付けられ、候補地となり得る適地には16市町村が入った。最適とされた自治体からは戸惑いの声が上がるとともに、「処分場建設は到底受けられない」と反対の声も相次いだ。 県内で唯一、全域が最適とされた南関町。同町では県が建設した公共関与の産廃処分場を「苦渋の決断」で受け入れ、2015年に完成したばかり。佐藤安彦町長は「勝手に町内全域が『好ましい』とされ、憤りを感じる。町民の安心安全を守るためにも受け入れるつもりはない」と語気を強めた。 同じく、ほぼ全域が含まれた和水町の福原秀治町長も「全く唐突な話で現状では検討の余地はない。処分場建設は到底受け入れられない」と戸惑いを隠せない。
南関町下坂下野中に、産業廃棄物が出来た時は怒りに震えました。
地域には住民が少なく・・反対する人が少ないからですよね。
町の山間の片隅で、汚物の流出は町外に流れる出るから
町の議会の議員は・・大部分の議員は自分の地域さえ汚染しないなら
賛成して お金だけ受け取りたいのではないでしょうか。
野中など 少数弱者を虐める自治体に怒りは収まりません。
産業廃棄物に加えて 核廃棄物とは・・
命を張って反対すべきだ!
7/20/2017
7/16/2017
6/18/2017
6/06/2017
4/02/2017
山鹿の「うちわ」業者が今ではわずか1軒しか残っていない
日本三大うちわ産地とされる熊本県山鹿市の豊前街道では、全盛期には17あったうちわ業者が今ではわずか1軒しか残っていないとした。 約130年近い歴史を持ち、現地で唯一生き残っている栗川商店も、扇風機やエアコン、量産されるプラスチック製のうちわなどに押され、全盛期に比べてうちわの販売が30分の1にまで減少するなど苦境に立たされていることを伝えた。また、ニーズの低下とともに後継者不足の問題も抱えているとし、積極的に若い人材を呼び込んでいることを紹介した。
4/01/2017
3/26/2017
3/17/2017
竹の買い取りが始まる 南関町
熊本県南関町の民間企業が、今夏をめどに竹の買い取りを始める。タケノコ生産量全国3位の同県で、同町は有数の大産地。間引いた竹の大量処分に困っていた農家にとって、竹が収入に代わることから注目を集めている。管内のJAたまなも取り組みを歓迎。生産部会に声掛けするなどして周知を図っている。 事業を手掛けるのは、同町にある建設会社が設立したバンブーフロンティア。同社が設ける受け入れ拠点に生産者が竹を持ち込むと、1キロ当たり8~10円で買い取る仕組みだ。集めた竹は、グループ会社で加工して建材にする他、バイオマス(生物由来資源)発電の燃料としても利用する。
1/28/2017
登録:
投稿 (Atom)