3/30/2015
3/29/2015
3/28/2015
3/27/2015
3/24/2015
南関町出身の有名人
南関町出身の有名人[編集]
本田良一 (元参議院議員)
谷崎旭寿(小説家)
井上真二(巨人二軍コーチ)
立山広喜 (柔道選手)
浦田理恵 (パラリンピックゴールボール選手)
永松幾五郎(牧師)
南関町生まれの有名人[編集]
北原白秋(歌人 福岡県柳川育ち)
真弓明信(元プロ野球選手・阪神タイガース監督 福岡県大牟田市育ち)
江上トミ(料理研究家 熊本県芦北町育ち)
引用元: 南関町 - Wikipedia.
3/23/2015
旨いコーヒーを飲みたい。
ID:tona5u
一杯のコーヒーとともにくつろぎのひととき・・
幸福だな~・・と思う時があります。
ふふ・・
若い時は、思わなわなかったような・・
忘れているだけかも知れませんね。
故郷のとお~く離れた、誰も知り合いの居ない異郷の一人暮らしですからね・・
アドバイスする人が居ません。
純毛のブレザーを洗濯機で洗い、シワだらで着れなくしたり・・
コーヒーの話でしたね。
コーヒーの買い方も入れ方も知らないのですから・
買う方が得だからと、店で一番安いコナコーヒー・・!? 違った。
これはハワイ産の良い、コーヒーだったか・・
フフ・・ハワイのコナの土産店でね、
コナコーヒーって始めて知りました。
俺もいつも粉コーヒー飲んでるよと言って大笑いしました。
世界は広い 奇遇がいっぱいあるよね・・?
話を戻して、安い粉コーヒーの大瓶を買って
たくさん飲んでいた・・
味なんて・・あまり気にしない・・
食べ物も、飲み物もたくさん 腹いっぱい詰め込めば満足だったな・・
最近は、粉コーヒーが不味くて飲めなくなりましてね。
なんでだろう~
必死に生きるための、糧と言うか・・
心配が失くなって・・
コーヒーに、関心が向いたのかも知れません。
大瓶では・・開封して空気に晒す時間が経つほど、香りが無くなりますよね。
そこで、小瓶入りにしました。
・・・もっと香りが良いのをと・・
高めの小瓶にしました。
・・・まだまだ?
冷凍で一杯ずつ袋に入っているコーヒーを 開封したら
すぐに熱湯を注ぐ・・・
これはなかなかいけます、が
熱湯は香りが・・
少し冷まして・・
ペーパーの匂いが・・
熱湯で流し洗いしてから・・
熱湯は香りが・・
少し冷まして・・
ペーパーの匂いが・・
熱湯で流し洗いしてから・・
、
焙煎豆の挽きたてなら・・
いやいや・・
焙煎しても 時間が経つほど・・
ならば・・家で焙煎するかと ネツト調べるが・・
家中煙が充満ししそう?
・・こんなことで、高橋ジョージのように捨てられたら・・
ならば・・
自家焙煎コーヒー店に、と行って来ましたよ。
・・?
美味しいと思えば・・??
でも・・モット美味しい店行きたい。
中毒かしら・・
コーヒーレシピ100品以上 コーヒーは飲むだけじゃない!
3/17/2015
3/13/2015
3/11/2015
3/09/2015
登録:
投稿 (Atom)